Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Search in posts
Search in pages
病床機能報告 DPC特定病院群への昇格・維持のために今やるべきこと

37.5度以上発熱が4日以上続く、倦怠感や呼吸困難がある場合は「帰国者・接触者相談センター」に相談を―厚労省

2020.2.18.(火)

新型コロナウイルスに関連して、▼風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く▼強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある―場合には、「帰国者・接触者相談センター」に相談してほしい―。

また、発熱等の風邪の症状が見られるときは学校や会社を休んでほしい。さらに発熱等の風邪症状が見られたら、「毎日、体温を測定して記録」してほしい―。

厚生労働省は2月17日に、一般国民向けに、こういった内容を盛り込んだ「新型コロナウイルスを防ぐには」を明らかにしました(厚労省のサイトはこちら)。



昨年(2019年)12月に中華人民共和国武漢市で新型のコロナウイルスが原因と見られる肺炎が発生し、本邦においても「中国武漢市滞在歴のない」感染者が確認されるなど猛威を振るっています。また、現在、神奈川県横浜市の港にクルーズ船が寄港し、同船内で多数の新型コロナウイルス感染症患者等の発生が報告されています。

政府は緊急的な対応策をまとめて関係各所に協力を要請しており、さらに今般、一般国民向けに留意点を示したものです。

まず新型コロナウイルス感染症について、▼発熱▼のどの痛み▼長引く咳(1週間前後)▼強いだるさ(倦怠感)―を特徴とするウイルス性の風邪の一種で、飛沫感染(くしゃみ、咳、つばなどに含まれるウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染する)と接触感染(くしゃみや咳を手で押さえた後、その手で周りの物に触れ(ウイルスが付着)、そこを触った手で口や鼻を触り粘膜から感染する)すると解説。

新型コロナウイルスを防ぐには1



日常生活で注意すべき点としては、▼手洗い▼咳エチケット▼人込みを避ける―ことを強調したうえで、「発熱等の風邪の症状が見られるときは学校や会社を休んでほしい」、「発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録してほしい」と要望しました。

新型コロナウイルスを防ぐには2



さらに、▼風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く▼強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある―人は、「帰国者・接触者相談センター」に相談してほしいと要請。帰国者・接触者相談センターはすべての都道府県に設置されています。

なお、▼高齢者▼糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)の基礎疾患がある方▼透析を受けている方▼免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方―では、上記症状が「2日程度続く場合」には、帰国者・接触者相談センターに相談することを求めています。こうした方では重症化する可能性があり、本邦でも「死亡例」が報告されている点に留意が必要です。

●帰国者・接触者相談センターの情報はこちら

新型コロナウイルスを防ぐには3



●新型コロナウイルス感染症に関する情報提供ページはこちら

中段に●新型コロナウイルスに関するQ&A(一般向け、発生状況や行政の対策)も掲載



診療報酬改定セミナー2024MW_GHC_logo

 

【関連記事】

新型コロナウイル患者の入院医療費は「公費負担」とするなど、治療体制を急ぎ整える―首相官邸
新型コロナウイルス関連での外出自粛患者への診療、往診料や訪問診療料の算定可能―厚生労働省
新型コロナウイルス患者、緊急やむを得ない場合には「感染症病床以外の病床」への搬送・入院も可能―厚労省
新型コロナウイルスの感染疑い例診察する特別外来を設置、相談センターから紹介―厚労省
中国武漢市滞在歴のない「新型コロナウイルスの感染患者」、本邦で初確認―厚労省
本邦でも新型コロナウイルスの感染患者、中国武漢市の滞在歴―厚労省

SARS、MERSと異なる病原体不明肺炎が中国で発生―厚労省