Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
0715ミニセミナー病院ダッシュボードχ ZERO

7月18日、日本医療マネジメント学会学術総会でGHCが「データに基づく働き方改革」に関するランチョンセミナー開催!

2025.7.7.(月)

第27回日本医療マネジメント学会学術総会が7月18日(金)から19日(土)にかけて、宮城県仙台市で開催されます(学会サイトはこちら)。

Gem Medを運営するグローバルヘルスコンサルティング・ジャパン(GHC)は、本学会内で「経営環境の厳しい中・・・『働き方』からブレークスリュー」と題するランチョンセミナーを開催します(7月18日(金)12:30-13:20、I会場(5階「鳳凰の間」東、開会式や基調講演と同じ会場です)。

病院経営の厳しさが増す中、多くの病院では「経営強化プラン、中期経営計画」を見直す必要性があります。

しかし、「人件費をできる限り抑えたい経営的な観点」と、「医師をはじめとする医療従事者の働き方改革」との間で、大きな悩みを抱える病院経営者も少なくないでしょう。

こうした状況下では、まず現状を可視化し、そのうえで「各部署が自主的に改善できる部分は何か」「経営的な指標をどのように立てていくのか」を考えていく必要があります。

例えば、看護師の働き方改革はどのように行われているか?単に「残業を減らす」ことだけが目標になっていないか?その目標さえなく、決められた時間を追っているだけではないのか?より魅力的な働き方改革をしながら、残業を減らし、そして就職希望者が集うような病院づくりはできているのか?

また、薬剤師やリハビリセラピスト、管理栄養士は単にマンパワーを理由にするだけでなく、現状を最大活用できるような目標とアクションを取ることができているのか?

多くの病院に対し、データに基づくコンサルティングを実践してきたGHCシニアマネジャーの冨吉則之が実証データと実体験をもとに、こうした点について、参加者とともにランチョンセミナーで検討していきます。

あわせて、GHCが「病院ダッシュボードχ」で可視化し、不確実性の時代において結果に直結するヒントを提示します。病院ダッシュボードχはGHCが開発した経営分析ツールです。本ツールをどのように活用し、どのように経営改善が実現できているのか詳しく紹介します。



■GHCランチョンセミナー
【開催日時・会場】
2025年7月18日(金)12:30-13:20
I会場(5階「鳳凰の間」東、開会式や基調講演と同じ会場です)

【演題名】
「経営環境の厳しい中・・・『働き方』からブレークスリュー」

是非、ご参加ください。



病院ダッシュボードχ ZEROMW_GHC_logo