Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
2511-2601ミニセミナー診療報酬改定セミナー2026

新型コロナ対応

昨年(2019年)12月に中華人民共和国武漢市で発生したとみられる新型コロナウイルス(covid-19)が、本邦でも猛威を振るい続けています。
これまでのデータからは「感染が確認された症状のある人の約80%が軽症、14%が重症、6%が重篤となっている」ことなどが分かっており、患者数の急増、重症患者の増加に伴い、医療現場の負担は増すばかりです。
Gem Medでは、新型コロナウイルス感染症に対する国・自治体・医療関係団体等の動きをできるだけ分かりやすくお伝えすることを通じて、医療現場を支援いたします。

新型コロナ関連記事カテゴリー一覧


新型コロナ対応

コロナPCR検査、コロナ・インフルエンザ抗原の同時鑑別検査の新手法を保険適用―厚労省

2022.4.4.(月)

「救急医療管理加算の●倍」等のコロナ臨時特例、2022年4月以降も「改定前の950点」ベースに計算―厚労省

2022.4.4.(月)

2021年4-11月の医療費はコロナ禍前(2019年4-11月)と比べ0.9%増、「平時の2%台増」に比べて小さい―厚労省

2022.3.31.(木)

2021年12月、コロナ禍前と比べ病院の入院患者は6.5%、外来患者は3.7%減少—病院報告・2021年12月分

2022.3.31.(木)

コロナ重症化防止薬のラゲブリオやロナプリーブ、ゼビュディ、介護保険施設での登録・投与可能―厚労省

2022.3.28.(月)

ファイザー社のコロナワクチン、3回目以降接種でも「12歳以上」に接種対象者拡大―厚労省

2022.3.25.(金)

コロナウイルス抗原定性検査の新手法3件、インフルエンザ抗原定性検査の新手法1件を保険適用―厚労省

2022.3.24.(木)

年度末・新年度を迎えコロナ再燃の可能性も、医療・介護体制確保のため診療報酬・補助金も拡充―厚労省

2022.3.23.(水)

症状が少し落ち着いたコロナ患者、コロナ疑い救急患者を受ける病床への補助、対象期間・申請期限を延長―厚労省

2022.3.22.(火)

蔓延防止等重点措置区域のオンライン診療における500点上乗せ特例、4月いっぱいまで算定可―厚労省

2022.3.18.(金)

介護施設の介護従事者がコロナ濃厚接触、外部応援が期待できない場合に限り一定要件下で介護業務従事認める―厚労省

2022.3.18.(金)

医療従事者である濃厚接触者、業務従事要件として新たに「ワクチン追加接種完了」を求める―厚労省

2022.3.18.(金)

「コロナPCR検査の外部委託」の点数引き下げ階段造設し、2022年4-6月:850点、7月以降:700点―中医協総会

2022.3.17.(木)

2021年12月の健保組合医療費はコロナ前と比べ1.7%増にとどまる、オミクロン株の影響か―健保連

2022.3.15.(火)

厚労省から都道府県への「入院待機施設等で用いる酸素濃縮装置」無償貸与、2022年度も継続―厚労省

2022.3.15.(火)

2021年11月、コロナ禍前と比べ病院の入院患者が7.0%、同じく外来患者が4.0%減少—病院報告・2021年11月分

2022.3.14.(月)