Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
0715ミニセミナー病院ダッシュボードχ ZERO

新型コロナ対応

昨年(2019年)12月に中華人民共和国武漢市で発生したとみられる新型コロナウイルス(covid-19)が、本邦でも猛威を振るい続けています。
これまでのデータからは「感染が確認された症状のある人の約80%が軽症、14%が重症、6%が重篤となっている」ことなどが分かっており、患者数の急増、重症患者の増加に伴い、医療現場の負担は増すばかりです。
Gem Medでは、新型コロナウイルス感染症に対する国・自治体・医療関係団体等の動きをできるだけ分かりやすくお伝えすることを通じて、医療現場を支援いたします。

新型コロナ関連記事カテゴリー一覧


新型コロナ対応

2021年2月、コロナ感染症「第3波」の影響で入院患者減少は進んだが、外来患者はやや改善—病院報告・2021年2月分

2021.5.31.(月)

新型コロナの抗原検査1製品、PCR検査2製品を新たに保険適用―厚労省

2021.5.28.(金)

介護事業所等の医師・看護職員が自治体のコロナワクチン接種に協力する場合、人員配置基準・加算基準に影響しない―厚労省

2021.5.28.(金)

「医師働き方改革」対応に向け情報提供開始、「診療報酬概算払い」による支援は遺憾―全自病の小熊会長と望月副会長

2021.5.28.(金)

コロナ第3波の影響で、2021年1月に入り「医療費の減少度合い」に拍車かかる―厚労省

2021.5.28.(金)

新型コロナ禍でも「医療機能の分化・連携の強化」「医療のICT化」などの改革推進が急務―日病・新執行部

2021.5.28.(金)

コロナ対策、働き方改革、標準的電子カルテ導入、オンライン資格確認等システム導入など幅広い病院経営支援を―四病協

2021.5.27.(木)

新型コロナで2020年の妊娠届出数は前年比4.8%減、兵庫県は21年1月に前年同期比28.7%の大幅減—厚労省

2021.5.27.(木)

2022年度診療報酬改定に向け、2021年6月・20年6月・19年6月の損益状況調査し「最新動向」把握―中医協総会(1)

2021.5.26.(水)

コロナ感染症の影響踏まえ、指定難病・小児慢性特定疾患の医療費助成手続きを柔軟化してよい―厚労省

2021.5.26.(水)

今年(2021年)2月、コロナ第3波で健保組合医療費は大幅減となり、前年同期比でマイナス5.49%―健保連

2021.5.25.(火)

コロナ受入病床への手厚い人件費補助(1床1950万円等)、「6月20日までに割り当てられた病床」に対象を再拡大―厚労省

2021.5.25.(火)

「医療提供体制の改革なくして診療報酬改定なし」、1日当たり定額制であるDPC見直しなど検討せよ―財政審建議

2021.5.24.(月)

アストラゼネカ社、モデルナ社の新型コロナウイルス感染症ワクチンを特例承認―厚労省

2021.5.21.(金)

勤務医や看護師が「職務外でコロナワクチン接種業務に従事する」ための柔軟な環境整備を―厚労省

2021.5.21.(金)

コロナ宿泊療養施設での医療提供容認、急性期病院・後方病院・自治体の3者連携を強化せよ―日慢協

2021.5.21.(金)