Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
0715ミニセミナー病院ダッシュボードχ ZERO

新型コロナ対応

昨年(2019年)12月に中華人民共和国武漢市で発生したとみられる新型コロナウイルス(covid-19)が、本邦でも猛威を振るい続けています。
これまでのデータからは「感染が確認された症状のある人の約80%が軽症、14%が重症、6%が重篤となっている」ことなどが分かっており、患者数の急増、重症患者の増加に伴い、医療現場の負担は増すばかりです。
Gem Medでは、新型コロナウイルス感染症に対する国・自治体・医療関係団体等の動きをできるだけ分かりやすくお伝えすることを通じて、医療現場を支援いたします。

新型コロナ関連記事カテゴリー一覧


新型コロナ対応

電子カルテデータの共有、「キーとなる情報の明確化」が何よりも重要―社保審・医療部会(2)

2021.12.13.(月)

ファイザー社・モデルナ社のコロナワクチン、「2回接種後」の若年男性で心筋炎・心膜炎リスク高―厚労省

2021.12.13.(月)

コロナ中和抗体薬ゼビュディの「往診による投与」も可能、投与後3か月待たずにワクチン接種も可―厚労省

2021.12.9.(木)

今年(2021年)12月末から新型コロナウイルス検査の点数を引き下げ―中医協総会(2)

2021.12.9.(木)

医療従事者を「コロナ重症者対応研修」に派遣する場合、医師は1人1時間7570円、看護師等は2760円の補助―厚労省

2021.12.8.(水)

2021年7月、前々年同月に比べて医療費2.1%減・患者数8.9%減、コロナ流行前の水準に戻らず―厚労省

2021.12.8.(水)

コロナ臨時特例は検証しながら継続を、感染防止対策加算の要件組み換えや充実で「平時からの感染対策」充実を―中医協総会(2)

2021.12.3.(金)

新型コロナのPCR検査・抗原検査、季節性インフルの核酸検出検査で新検査手法の保険適用進む―厚労省

2021.12.3.(金)

2022年2-9月、看護職等の賃金引上げの補助を実施、10月以降は診療報酬対応も視野に入れ検討—2021年度補正予算案

2021.11.30.(火)

2020年のコロナ受診控えで「がん発見」が大幅減、胃がんでは男性11.3%、女性12.5%も減少―国がん

2021.11.29.(月)

コロナ病床確保の補助、一部は医療従事者の処遇改善に充て、コロナ患者対応に積極でない病院では3割減額―厚労省

2021.11.25.(木)

2022年2月からコロナ対応病院勤務の看護職員給与を1%、介護職員の給与を3%引き上げる策を打つ―政府経済対策

2021.11.24.(水)

医療用コロナ抗原検査キットの保険薬局での販売、適正な広告や陳列も可能―厚労省

2021.11.24.(水)

コロナ患者受け入れ病床数・実際の患者受け入れ状況などを病院ごとに毎月公表―厚労省

2021.11.22.(月)

2020年度、大学病院全体で1992億円の医業赤字、ただし支援金等が2637億円投入される—医学部長病院長会議

2021.11.19.(金)

新型コロナのPCR検査、新型コロナ・季節性インフルの同時抗原検査で新たな検査手法の保険適用続く―厚労省

2021.11.18.(木)