Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
0715ミニセミナーGemMed塾

新型コロナ対応

昨年(2019年)12月に中華人民共和国武漢市で発生したとみられる新型コロナウイルス(covid-19)が、本邦でも猛威を振るい続けています。
これまでのデータからは「感染が確認された症状のある人の約80%が軽症、14%が重症、6%が重篤となっている」ことなどが分かっており、患者数の急増、重症患者の増加に伴い、医療現場の負担は増すばかりです。
Gem Medでは、新型コロナウイルス感染症に対する国・自治体・医療関係団体等の動きをできるだけ分かりやすくお伝えすることを通じて、医療現場を支援いたします。

新型コロナ関連記事カテゴリー一覧


新型コロナ対応

新型コロナ抗原を15分で検出できる、新抗原検査手法を保険適用―厚労省

2020.8.14.(金)

新型コロナ対応で自治体病院経営は5月にさらに悪化、貢献度に応じた支援が重要―全自病・小熊会長

2020.8.13.(木)

2020年4月、病院の患者数は前年同月比で入院7.6%減、外来19.5%減―病院報告、2020年4月分

2020.8.12.(水)

6月に入り患者数は若干戻っているが、病院の医業利益率はさらに悪化し3期連続の赤字―日病・全日病・医法協(2)

2020.8.11.(火)

GMQ156 4月の医療費の伸び率は?

2020.8.7.(金)

新型コロナの影響で病院経営の悪化深刻、28%の病院で賞与の減額・不支給という苦渋の選択―日病・全日病・医法協(1)

2020.8.7.(金)

「電話での湿疹治療」や「発熱患者に対面受診勧奨をしない」など、電話・オンライン診療の拡大に課題も浮上―オンライン診療指針見直し検討会

2020.8.7.(金)

無症状者への新型コロナ検査、「検査法選択」や「結果の解釈」に留意を―感染症学会

2020.8.6.(木)

発熱・呼吸器症状・頭痛・全身倦怠感や嗅覚・味覚障害のある場合、年齢を問わず積極的に新型コロナ検査実施を―厚労省

2020.8.6.(木)

新型コロナの院内感染発生を想定し、院内対策案を点検するとともに、事前シミュレーションを―厚労省

2020.8.5.(水)

新型コロナで医療費総額は15%超減少、「待てない重症患者」は受診を続け、軽症患者は受診控えか―健保連

2020.8.5.(水)

2020年5月、医療機関の患者減・請求点数減に拍車かかる―支払基金

2020.8.4.(火)

新型コロナのPCR検査(核酸検査)、検査手法をさらに明確化―厚労省

2020.8.4.(火)

GMQ155  新型コロナウイルス感染症禍で、高齢者の「通いの場」において必要な工夫は?

2020.7.31.(金)

新型コロナで病院経営は逼迫、コロナ患者受け入れ病院の医業利益率はマイナス13.6%に―公私病連

2020.7.31.(金)

新型コロナ感染防止策をとって「通いの場」を開催し、地域高齢者の心身の健康確保を―長寿医療研究センター

2020.7.29.(水)