皮膚筋炎の診断補助を行う新たな臨床検査を10月1日から保険収載―厚労省
2016.10.5.(水)
厚生労働省は、診療報酬点数表の解釈通知を改正する「検査料の点数の取扱いについて」を9月30日付で地方厚生(支)局の医療課長らに宛てて通知しました。
中央社会保険医療協議会総会が保険導入を承認した「▼抗MDA5抗体▼抗Mi-2抗体▼抗TIF1-γ抗体」について、医科診療報酬点数のD014自己抗体検査の(15)として10月1日から追加するものです。
これらの検査は、指定難病である「皮膚筋炎」の診断補助を行うもので、「▼抗MDA5抗体▼抗Mi-2抗体▼抗TIF1-γ抗体」を、「皮膚筋炎診断基準」を満たす患者に対して、ELISA法によって測定した場合に、D014自己抗体検査の(26)「抗デスモグレイン3抗体、抗BP180-NC16a抗体」の所定点数(270点)に準じて算定します。
なお、本検査と、以下に掲げる他のD014自己抗体検査を、2項目あるいは3項目以上行った場合には、所定点数にかかわらず、それぞれ320点または490点を算定することになります。
(9)抗サイログロブリン抗体、抗RNP抗体定性、抗RNP抗体半定量、抗RNP抗体定量(144点)
(10)抗Jo-1抗体定性、抗Jo-1抗体半定量、抗Jo-1抗体定量、抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体(146点)
(11)抗Sm抗体定性、抗Sm抗体半定量、抗Sm抗体定量(159点)
(12)抗SS-B/La抗体定性、抗SS-B/La抗体半定量、抗SS-B/La抗体定量、抗Scl-70抗体定性、抗Scl-70抗体半定量、抗Scl-70抗体定量(162点)
(13)抗SS-A/Ro抗体定性、抗SS-A/Ro抗体半定量、抗SS-A/Ro抗体定量、C1q結合免疫複合体(165点)
(14)抗RNAポリメラーゼIII抗体(170点)
(17)抗ARS抗体(190点)
【お詫びと訂正】
本文最終行で、「(17)抗セントロメア抗体定量、抗セントロメア抗体定性(184点)」と記載しておりましたが、正しくは「(17)抗ARS抗体(190点)」です。お詫びして訂正いたします。本文は修正済です。
【関連記事】
医療費の伸びの相当部分が「薬剤料の伸び」、薬価制度の抜本改革を早急に議論せよ―中医協総会で日医の中川委員
先天異常症候群など24疾患を、2017年度から医療費助成の対象となる指定難病に追加―指定難病検討委員会
先天性僧帽弁狭窄症や前眼部形成異常など8疾患、指定難病として医療費助成対象に―指定難病検討委員会
先天性GPI欠損症やAADC欠損症など9疾患、医療費助成される指定難病の対象へ―指定難病検討委員会
神経系や血液系などの領域別に指定難病の追加検討を開始、年内告示を目指す―指定難病検討委員会
医療費助成の対象となる指定難病、早ければ年内にも対象疾病を再び拡大―指定難病検討委員会
7月から医療費助成となる196の指定難病を正式決定―厚科審の疾病対策部会
医療費助成の指定難病196を5月に告示へ―指定難病検討委員会
医療費助成の指定難病を概ね決定、胆道閉鎖症など7月から約200疾病
先天性ミオパチーや筋ジストロフィーなど41疾病、7月から指定難病へ―厚労省検討会