Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Search in posts
Search in pages
GemMed塾 病院ダッシュボードχ 病床機能報告

地方勤務の意思ある医師、20代では2-4年を希望するが、30代以降は10年以上の希望が増える—厚労省

2017.4.7.(金)

 地方勤務について、20代医師の多くは「2-4年程度」を希望するが、30代以降は「10年以上」を希望する割合が多くなる―。

 厚生労働省の「新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会」では6日、報告書をまとめるとともに、「医師の勤務実態及び働き方の意向等に関する調査」結果の報告を受けました(厚労省のサイトはこちら

 いわゆる「10万人調査」ですが、回答は1万5677件にとどまりました。調査結果を眺めてみましょう。

▼医師の勤務時間(診療+診療外、以下同)を年代が上がるにつれて減少し、常勤の20代では男性57.3時間(別に当直・オンコールは18.8時間で、うち16時間程度は待機時間)、女性53.5時間(同じく14.0時間、約12時間が待機時間)

働き方調査1 170406
 

▼診療科別の勤務時間を見ると、救急科、外科、臨床研修医で特に長い

働き方調査2 170406
 

▼常勤勤務医のうち、勤務時間が週60時間以上の人は男性で27.7%、女性で17.3%

働き方調査3 170406
 

▼年代別の勤務時間を見ると、男性では20-40代では50-60時間にピークがあり、その後ピークは下がる。女性では20代では50-60時間にピークがあり、その後下がる

働き方調査4 170406
 

▼育児中に休職・離職した女性医師は、その他の勤務形態をとった女性医師と比べて、専門医資格の取得率が低い

働き方調査5 170406
 

▼1日のうち、医師が▽患者への説明・合意形成▽基本的なバイタル測定・データ取得▽伝シルテへの記載▽医療事務▽物品運搬—などに費やした時間のうち、20%弱(平均47分)を他職種に分担できる

働き方調査6 170406
 

▼30代以下の医師は、キャリアとしてほとんどが勤務医、開業医、研究教育を希望するが、40・50代では希望するキャリアが多様化する

働き方調査7 170406
 

▼20代の勤務医のうち60%が地方で勤務する意思があり、地方勤務意思のある医師は、20代では2-4年間、30代以上は10年以上を希望する割合が高くなる

働き方調査8 170406
 

▼地方勤務意思のない理由として、20代では▽労働環境への不安▽希望する内容の仕事ができない▽医局の人事―が多く、30・40代では▽子供の教育環境▽家族の理解―が多くなる

働き方調査9 170406
働き方調査10 170406
働き方調査11 170406
 

 このように、性・年齢・診療科などによって働き方の実態や意識に大きな違いがあることが分かりました。今後、医師需給などの検討に向けて、調査結果をどう反映していくのか注目が集まります(関連記事はこちらこちらこちら)。

  
病院ダッシュボードχ 病床機能報告MW_GHC_logo

【関連記事】
医療・介護従事者の意思なども反映した供給体制の整備を—働き方ビジョン検討会
地域中心で医師偏在対策などを決定すべき―厚労省・ビジョン検討会
2017年度、出来高病院経営支援ツール「JHAstis」の拡充を重点事業に―日病・堺会長
必要な標準治療を集中的に学ぶため、初の基本領域での研修は「プログラム制」が原則―日本専門医機構
新専門医制度、東京・神奈川・愛知・大阪・福岡では、専攻医上限を過去3年平均に制限―日本専門医機構
専門医制度新整備指針、基本理念に「地域医療への十分な配慮」盛り込む―日本専門医機構
地域医療に配慮した、専門医制度の「新整備指針」案を大筋で了承―日本専門医機構

すべての医療機関の管理者に、自医療機関の管理運営権限あることを明確化すべきか―社保審・医療部会
「ビジョン検討会設置は聞いていない」医師需給の新たな推計方針に不満噴出―社保審議・医療部会(2)
医療機関ホームページでの虚偽表示も罰則の対象に―社保審・医療部会(1)

医師の地域偏在に向け、JCHOの尾身理事長が「保険医資格」の見直しに言及―医師需給分科会
自由開業の制限や病院管理者要件の見直しなど、規制的な医師偏在是正策を検討―医療従事者の需給検討会
医学部定員「臨時増員」の一部を当面継続、医師偏在対策を見て20年度以降の定員を検討―医療従事者の需給検討会
2024年にも需給が均衡し、その後は「医師過剰」になる―医師需給分科会で厚労省が推計
医師偏在の是正に向けて、「自由開業・自由標榜の見直し」を検討へ―医療従事者の需給検討会
医学部入学定員の「地域枠」、運用厳格化で医師偏在是正を―医師需給分科会で一戸構成員
医師の地域・診療科偏在是正に向け、何らかの規制を実施すべきか―医師需給分科会
「医学部の入学定員削減を」日医など緊急提言-医師不足の本質は「偏在」