利用者1人ひとりの願う自立を叶える「自己実現介護」を目指す―老施協
2017.2.6.(月)
要介護度の改善のみを指標とするのでなく、介護サービス利用者1人ひとりが願う将来像・状態像に基づき、それぞれが願う「自立」に伴走する「自己実現介護」(伴走型自立支援介護)を目指す―。
全国老人福祉施設協議会は先ごろ、こうした宣言を行いました。
自立支援は、利用者の望む将来像・状態像の数だけ存在する
高齢化が進展し、高齢者が増加するとともに、要介護高齢者が増加し、公的介護費用が増加を続けています(2017年度予算案では、介護費の伸びが社会保障各分野の中でもっとも大きい)。そうした中で、介護保険制度は「重度化予防」「改善」に向けた取り組みを重視した改革が行われています(関連記事はこちらとこちら)。
また政府の「未来投資会議」などでは、一部有識者から「要介護度の判定結果を自立支援における評価尺度とし、介護報酬(インセンティブ・ディスインセンティブ)に紐づける」自立支援介護が提唱されています。
老施協では、これまでにも「自立支援介護」に対して、▼要介護度改善の見込みが少ない高齢者の施設受け入れが阻害される▼利用者に望まぬ栄養摂取やリハビリを課す▼在宅復帰が困難な利用者に強迫観念を与える―と批判。今般、改めて「自立支援介護」の問題点を指摘するとともに、老施協が目指すべきは「自己実現介護」(伴走型自立支援介護)であると宣言しています。
この自己実現介護は、▼要介護高齢者の自立は身体機能だけでなく、社会生活、尊厳の保持も含めた状態改善で、支援は全人的でなければならない▼加齢により「できること」が限られていく中でも、「可能な限り、その人が望む生活を送れる環境」づくりが自立支援の本質である▼本人主体の「自己実現」に立った自立支援が、残存機能を活かすために有効である―といった考えに基づくものです。その概念は、「利用者1人ひとりの望む将来像・状態像に基づき、利用者個々人が願う『自立』を叶える」もので、「生活に伴走した支援」を行うことされています。
また、自立には「要介護度の改善」以外にもさまざまな要素があり、それらは利用者個々人で異なっていることから、「利用者本人の望む将来像・状態像の数だけ自立支援介護が存在しうる」と老施協は強調しています。
【関連記事】
要介護度の改善のみを指標とした介護保険制度は好ましくない―老施協
介護保険の3割負担、個人単位で2018年8月から導入―厚労省
介護保険制度改革案で意見まとめ、利用者負担や総報酬割は両論併記―社保審・介護保険部会
軽度者への生活援助サービス、総合事業への移行は時期尚早―社保審・介護保険部会(2)
介護保険、現役並み所得者での3割負担を厚労省が提案―社保審・介護保険部会(1)
在宅医療・介護連携、連携の手順を明確にし、都道府県による市町村支援を充実―社保審・介護保険部会
40-64歳が負担する介護保険の保険料、どこまで公平性を求めるべきか―介護保険部会(2)
能力に応じた利用者負担を求めるべきだが、具体的な手法をどう考えるべきか―介護保険部会(1)
全国平均より著しく高額な「福祉用具の貸与価格」を設定するには保険者の了承が必要に―介護保険部会(2)
「軽度者への生活援助」の地域支援事業への移行、要支援者の状況検証が先―介護保険部会(1)
要支援者への介護サービス、総合事業への移行による質低下は認められず―介護保険部会(2)
地域包括支援センター、「土日の開所」や「地域での相談会実施」など相談支援機能の拡充を―介護保険部会(1)
ケアプラン作成費に利用者負担を導入すべきか―介護保険部会
介護従事者の処遇改善に向け、来年度(2017年度)に臨時の介護報酬改定―介護保険部会(2)
要介護認定の「更新」有効期間、上限を現在の24か月から36か月に延長―介護保険部会(1)
介護保険の被保険者対象年齢、「40歳未満」への引き下げは時期尚早―介護保険部会
介護費用の分担、現役世代の頭割りを維持すべきか、負担能力も勘案していくべきか―介護保険部会(2)
所得の高い高齢者、介護保険の利用者負担を2割よりも高く設定すべきか―介護保険部会(1)
介護保険の福祉用具貸与・販売や住宅改修、標準価格を導入すべきか―介護保険部会(2)
軽度者への生活援助、保険給付のあり方などめぐり激論続く―介護保険部会(1)
介護人材不足に元気高齢者の協力やロボット活用を、2025年に向けた生産性向上を検討―介護保険部会
要支援者のケアマネジメント、地域包括支援センターの業務から外すべきか―介護保険部会
適切なケアマネジメントの推進に向け、「特定事業所集中減算」の是非も論点に―介護保険部会
「あるべきでない地域差」是正に向け、市町村へのインセンティブ付与などを検討―介護保険部会
在宅医療・介護連携の推進、市町村と医師会との連携が不可欠―社保審・介護保険部会
軽度の要介護者への生活援助サービス、介護保険から地域支援事業に移行すべきか―社保審・介護保険部会