Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Search in posts
Search in pages
GemMed塾 短期間で効果を出せるコスト削減の手法とは ~パス改善と材料コスト削減~

「オンライン手術支援」の医学的有用性確認、外科医偏在問題の解消に新たな糸口―国がん

2021.11.10.(水)

8K映像システムで手術映像をリアルタイムに送受信し、遠隔で手術を支援(指導)するシステムを開発し、世界初の実証実験で医学的有用性を確認した―。

国立がん研究センターが11月2日に、こうした研究結果を公表しました(国がんのサイトはこちら)。遠隔操作による手術そのものの技術開発も進んでおり、後述するように「医師偏在状態の改善・解消」に向けた新たな糸口になると言えます。

高精細映像を高速度伝送し、リアルタイムで専門医が遠隔地の執刀医を支援・指導

オンライン診療の1形態として、いわゆる「D to P with D」があります。例えば、指定難病などの患者が、身近なかかりつけ医などの対面診療を受け、その対面診療を行う診療室と遠隔地の専門医とをオンラインで結ぶことにより、専門的な診断・治療を身近な医療機関で受けられるような形態が考えられます(2020年度の診療報酬改定で、この形態のオンライン診療が【遠隔連携診療料】として評価されている)。

2020年度診療報酬改定では「D to P with D」を評価する遠隔連携診療料が創設された



こうした「D to P with D」の1形態として「手術の超高精細映像をリアルタイムに送受信し、専門医が遠隔地にいながら、執刀医を支援(指導)するシステム」を国がんとNHKエンジニアリングシステム等とで共同開発。今般、その実証実験(動物に対する腹腔鏡下直腸切除術の実験)が行われ医学的有用性が確認されました。

具体的には、人間の網膜にも迫る「8Kスーパーハイビジョン技術」(従来のハイビジョンの16場合に当たる3300万画素の高精細映像)を用いた新たな内視鏡(硬性鏡)を使用した手術をA病院(今回の実験では千葉県)で実施。その手術映像を、腹腔鏡手術に関する高度スキルを持つ医師(サポート医師)が所在する遠隔地の病院(今回の実験では京都府)に伝送し、サポート医師が執刀医に対しリアルタイムで「ここ」「そこ」などのコミュニケーションをとりながら支援する仕組みです。映像データは、光ファイバーや5G等のブロードバンド回線を用いて低遅延で伝送されてライブ配信されました。

遠隔手術支援システム(実験)の概要



執刀には外科医3名が携わり、「遠隔支援がある場合」と「遠隔支援がない場合」とで、腹腔鏡手術技術の改善度を評価。

その結果、▼遠隔支援によって執刀医の腹腔鏡技術が向上し手術時間が短縮できた(手術の質が向上した)▼映像伝送による遅延は600ミリ秒で、別に設定された基準遅延時間「1.3秒以下」を満足することができた(映像伝送の遅延は最小限に抑えられた)―ことなどの成果を確認できました。

今後、さらに「遠隔支援の下で、執刀医を3名から2名に減らした場合の手術完遂度」なども評価。より少ない執刀医で腹腔鏡下直腸切除術を実施できるかどうかを確認するとともに、医療経済的な観点での評価も行い、「近い将来の社会実装」に向けた検討が具体的に進められます。



地方においては医師、とりわけ「外科医師」の不足(いわゆる医師偏在)が問題となっています。遠隔手術支援システムが全国に普及すれば、「地方の外科医が少ない病院においても、専門医の遠隔支援を受けて、適切に難易度の高い手術を行える」環境が整うことが期待されます。医師不足・医師偏在の解消を、ICT技術で解決できる新たな糸口が明確に見えてきたと言えるでしょう。かかりつけ医機能を持つクリニックが行うオンライン診療とは異なる「高機能な病院が目指すべきオンライン診療」の一方向と考えられます。

遠隔手術支援により、執刀医を遠隔地の専門医がリアルタイムでサポートする

既存技術と新技術(遠隔手術支援)との比較



病院ダッシュボードχ 病床機能報告MW_GHC_logo

【関連記事】

難治がんの1つである食道がん、日本人では「飲酒による遺伝子変異機構」が強く関係―国がん
全がんで見ると、10生存率は59.4%、5年生存率は67.3%、3年生存率は73.6%―国がん
コロナ感染症で「がん検診の受診控え」→「大腸がん・胃がん手術症例の減少」が顕著―がん対策推進協議会(1)
新型コロナ禍で「自身の判断で治療中断するがん患者」も、がん拠点病院は「治療継続の必要性」呼びかけよ―がん拠点病院指定検討会(2)

遺伝子パネル検査踏まえて「最適な抗がん剤」投与できた患者は8.1%―がんゲノム医療推進コンソーシアム運営会議



出生時体重が3000g未満であった女性は「妊娠高血圧症候群」のリスク高い―国がん・成育医療研
がん診断後1年以内の「自殺」が多いことをまず認識し、「自殺防止対策」に向けた積極的な取り組みを―国がん
小児がん医療の評価は平均で10点満点中「8.4点」、セカンドオピニオンや妊孕性温存などが大きな課題―国がん
同じがん種・ステージでも、病院の診療規模(症例数)により「治療法選択」に差がある―国がん
女性の乳・大腸がんの増加スピードが大きい、血液がん最多は成熟B細胞腫瘍―国がん



原発巣起因症状のない【ステージIV】の大腸がん、原発巣は切除せず「化学療法先行」を第1選択せよ―国がん
コロナ禍で、希少がんへの「オンライン・セカンドオピニオン」をスタート—国がん
新型コロナ禍で「自身の判断で治療中断するがん患者」も、がん拠点病院は「治療継続の必要性」呼びかけよ―がん拠点病院指定検討会(2)



2020年7月に外来・入院とも患者数復調続く、予定入院患者減少のトップは「胃がん」―GHC新型コロナ分析第5弾
2020年6月、外来・入院ともに「患者数復調の兆し」が見られるが、がん患者症例数はさらに減少―GHC新型コロナ分析第4弾
2020年5月、新型コロナでの患者減がさらに拡大、がんや脳梗塞・心不全患者も減少―GHC分析第3弾
4月には新型コロナで外来・入院ともに患者大激減、がん医療へも影響が拡大―GHC分析第2弾
3月時点から新型コロナで外来・入院ともに患者減、白内障・ポリペク割合の高い病院で患者減目立つ―GHC分析



がん「5年生存率」は全部位・全病期で68.6%、「10年生存率」は同じく58.3%に向上―国がん
がん5年生存率、全部位・全病期は68.4%、ステージI乳がんやステージI-III前立腺がんは100%―国がん
全部位・全病期のがん5年生存率は67.9%、10年生存率は56.3%―国がん

がんの3年生存率、全体72.4%・胃76.3%・大腸78.6%・肝54.2%・肺51.7%・乳95.3%―国がん
がん5年生存率、全体66.4%・胃71.4%・大腸72.6%・乳房92.2%・肝40.4%・肺41.4%―国がん

がんの3年生存率、全体72.1%、胃75.6%、大腸78.7%、肝54.6%、肺50.8%、乳房95.2%―国がん

がんの5年生存率、全体66.1%、胃71.6%、大腸72.9%、乳房92.5%、肝40.0%、肺40.6%―国がん
がんの「3年生存率」を初公表、病期・部位により3年・5年・10年の生存率推移に特徴―国がん
がんの5年生存率、全体で65.8%、乳がんで92.7%、肝臓がんで39.6%―国がん
がん標準治療が浸透しているが、乳房切除後の乳がん患者への放射線照射は7割未満―国がん
10歳代までは白血病、20歳代は胚細胞腫瘍・性腺腫瘍、30歳代では乳がんが多い―国がん
がんの5年生存率・10年生存率は前年調査より若干低下、乳がんでは向上―国がん
2013年のがん罹患率、前年に続き減少し361.9、地域特性を踏まえたがん対策を—国がん
がんの5年生存率、全体で65.2%、乳がんで92.7%、肺がんで39.1%―国がん
がんの5年生存率、前立腺や乳がんでは9割超えるが、膵がんでは9.2%にとどまる―国がん
2014年のがん登録、最多は大腸がんで9万4596件―国立がん研究センター
今年(2016年)のがん罹患者は101万2000例、がんでの死亡は37万4000人―国立がん研究センター
2012年の人口10万人当たりがん患者は365.6、男性では胃がん、女性では乳がんが最多―国立がん研究センター
標準的がん治療の実施率にバラつき、「胃がんへの術後S-1療法98.8%」「リンパ節転移乳がんへの術後放射線照射61.7%」など―国がん研究センター
患者の免疫状態を正確に測定する新手法開発、抗体薬の効率的開発に期待―国立がん研究センター
乳がん・肺がん・肝臓がん、5年生存率に比べて10年生存率は大きく低下―国立がん研究センター
治療抵抗性の乳がん患者に対する新治療法、治験を開始―国立がん研究センター
がん罹患数98万例、死亡者数は37万人に―国立がん研究センター15年推計

希少がんの「四肢軟部肉腫」を適切に治療できる施設リストを公開―国がん

第3期がん対策推進基本計画を閣議決定、ゲノム医療推進や希少・難治がん対策など打ち出す
「正しいがん医療情報の提供」、第4期がん対策推進基本計画の最重要テーマに―がん対策推進協議会



外来がん化学療法・化学療法患者への栄養管理・遺伝子パネル検査・RI内用療法を診療報酬でどう推進すべきか―中医協総会(1)

希少がん治療の拠点的病院設置、難治がんの評価指標設定、正しく分かりやすいがん情報提供など推進せよ―がん対策推進協議会(2)
腫瘍内科医によるがん化学療法、がんゲノム医療の質向上、患者満足度向上などどう進めるか―がん対策推進協議会(1)
小児・AYA世代がん患者等の妊孕性温存療法を費用助成、エビデンス構築目指す―がん対策推進協議会(2)
コロナ感染症で「がん検診の受診控え」→「大腸がん・胃がん手術症例の減少」が顕著―がん対策推進協議会(1)
がんの罹患率・死亡率は全体として低下傾向にあるが、乳がん・子宮がんでは横ばい—がん対策推進協議会
2023年度からの第4期がん対策推進基本計画に向け、現行「第3期計画」の中間評価を実施―がん対策推進協議会
第3期がん対策計画の中間評価に向け、希少がん対策やがん患者の就労支援状況などを把握―がん対策推進協議会
「正しいがん医療情報の提供」、第4期がん対策推進基本計画の最重要テーマに―がん対策推進協議会
第3期がん対策推進基本計画の中間評価を2020年度に実施、評価指標の検討始まる―がん対策推進協議会

地域がん診療連携拠点病院、機能・実績に応じ「高度型」「特殊型」など3分類に―がん診療提供体制検討会
がん携拠点病院の新要件固まる、2019年4月から新要件に基づくがん体制始まる―がん診療提供体制検討会
地域がん拠点病院、2019年から機能や実績に応じて3区分に―がん拠点病院指定要件ワーキング
拠点病院にABCの区分設け、補助金などに反映―拠点病院の指定要件ワーキング

第3期がん対策推進基本計画を閣議決定、ゲノム医療推進や希少・難治がん対策など打ち出す
病院にピアサポーターが必要な本当の理由、がん患者を支える非医療職の実像

【2018年度診療報酬改定答申・速報6】がん治療と仕事の両立目指し、治療医と産業医の連携を診療報酬で評価
第3期がん対策基本計画案を了承、2020年までに受動喫煙をゼロにする—がん対策推進協議会
がんゲノム医療を提供できる中核病院を、本年度(2017年度)中に7-10施設指定—がんゲノム医療懇談会
第3期がん対策の素案、予防・医療充実・共生・基盤整備すべてを重点分野に—がん対策推進協議会
がんゲノム医療、当面は新設する「がんゲノム医療中核拠点病院」で提供―がんゲノム医療懇談会
第3期がん対策基本計画、「がんの克服」をスローガンに掲げる—がん対策推進協議会
「免疫療法」の推進、科学的根拠のない免疫細胞療法と峻別し、がん対策基本計画に明記を―がん対策推進協議会
次期がん対策基本計画の全体目標、「予防」「治療」「共生」を軸に調整―がん対策推進協議会

千葉県がんセンター、4月から都道府県拠点病院に復帰―がん拠点病院指定検討会
同一医療圏で複数のがん拠点病院を指定する場合、明確な「相乗効果」が必要―がん拠点病院指定検討会

がんの地域連携パスを活用し、拠点病院単独でなく地域全体でがん患者を支えよ―がん診療提供体制検討会(2)
がん医療の均てん化を進めるが、粒子線治療やゲノム医療など一部は集約化も必要―がん診療提供体制検討会(1)
がん拠点病院の指定要件、2018年1月目途に「医療安全」項目の追加など根本的見直し―がん診療提供体制検討会
がん診療連携拠点病院におけるステージ別症例数や人員体制など、国民に分かりやすく情報提供―がん診療提供体制検討会
第3期がん対策推進基本計画、ゲノム医療や希少・小児がん対策などを柱の1つに―がん対策推進協議会
第3期がん対策推進基本計画の策定に向け、集中的に議論を重ね早ければ年内に骨子案策定―がん対策推進協議会
がん対策基本計画の中間評価まとまる、「死亡率20%減」は達成できず―がん対策推進協議会
がん対策推進基本計画の中間評価、6月10日の協議会で報告書とりまとめへ―がん対策推進協議会
がん対策の最大目標「死亡率の20%減少」、達成困難な状況に危機感―がん対策推進協議会

自治体独自のがん拠点病院として、東京新宿メディカルセンターと東海大八王子病院を指定—東京都

第3期がん対策推進基本計画を閣議決定、ゲノム医療推進や希少・難治がん対策など打ち出す



群馬大病院、2019年7月から「都道府県がん診療連携拠点病院」に復帰―厚労省
都道府県がん拠点病院50施設、地域がん拠点病院339施設など4月1日から新指定―がん拠点病院指定検討会



がんゲノム医療の推進に向け、遺伝子パネル検査を6月から保険収載―中医協総会(1)
遺伝子パネル検査の保険収載に向けた検討進む、C-CATへのデータ提出等を検査料の算定要件に―中医協総会(1)



新設される【がんゲノム医療拠点病院】要件固まる、3年で100人以上の治験等実績が「望ましい」―がんゲノム医療拠点病院等指定要件ワーキング
新設される「がんゲノム医療拠点病院」、中核病院なみの診療体制を敷きゲノム医療を自院で完結―がんゲノム医療拠点病院等指定要件ワーキング

がんゲノム医療、自分に最適な抗がん剤見つかる可能性は10-20%にとどまることなど説明を―がんゲノム医療推進コンソーシアム運営会議

がん診療連携拠点病院におけるステージ別症例数や人員体制など、国民に分かりやすく情報提供―がん診療提供体制検討会

がん遺伝子パネル検査等、保険診療上の留意事項を整理―厚労省
がんゲノム医療の推進に向け、遺伝子パネル検査を6月から保険収載―中医協総会(1)